ご利用者様の生活を徹底サポート
STAFF
当事業所に所属し、周辺地域にお住まいのご利用者の日常をサポートしているスタッフをご紹介いたします。身体介護や家事援助、同行援護、重度訪問介護など、多岐にわたる障がい福祉サービスを提供しています。30代から40代の子育て世代も多数在籍しており、家事と両立できる環境が整っています。障がいを抱えるご利用者様が充実した毎日を過ごせるよう誠心誠意努めております。
代表メッセージ
MESSAGE
「おおらかに、こまやかに、さりげなく」
福祉の仕事に就いたばかりの頃、とある合宿研修で出会い、心に刻んだ言葉です。以来、そうありたいとずっと心がけて仕事してきました。
「こまやかに」が先にきてはダメだということも自然にわかってきました。アンダンテの仕事は障害をお持ちの人たちへの支援です。
お家を訪ねて必要な支援を提供する、一緒に出かける、お話を聴く、住み慣れたご自宅での生活を支える仕事です。いろんな福祉サービス提供の場を経験してきましたが、利用者さんと一人で向き合う居宅介護の仕事って大きな責任が伴います。だからこそ気づけることも多くあるんだと思います。利用者さんのひととなりや暮らしをそのまま受け入れることでいい関係が生まれ、新たな課題の発見にもつながります。
課題を見つけてしまったらどうにかしないとと居ても立ってもいられなくなる。縁あって知り合えた利用者さんにはできるだけの支援を提供したいという思いを強く持っています。どっかり座っていたらこの仕事はできない。居ても立ってもいられない衝動に突き動かされています。
アンダンテのモットーにある「必要即応の原理」。生活保護法の基本原則の一つです。どんなに時代が変わり制度が変わっても変わらない原則です。必要としているなら即どうにかする、居ても立ってもいられない衝動に駆られ動き出す。そんな福祉の心を大切にしたい。そして、おおらかだけど細やかな、そんな支援をさりげなく提供できるヘルパーさんたち。そんな人たちが集うアンダンテであり続けたいと願っています。
代表取締役 吉岡 文